宇部市の雨戸パネル交換・取り替え

当店は雨戸板の取り替えを行っています。ボロボロと塗装が剥がれてきた雨戸パネルも、雨戸枠の歪みで動かなくなった雨戸板の交換など、部分取り替えが可能です。雨戸のお悩みは当店にお気軽にご相談ください。

雨戸板交換取り付け

雨戸板の塗装がボロボロ剥がれていて困っていますとご相談を頂きました。お客様は当初、塗装を考えられていたようですが、アルミの塗装は焼付塗装をしなければすぐに剥がれしまいますから、雨戸のような薄板に焼付塗装は技術的にも難しいため、安価な塗装にはなりません。

動きも悪いということもあり、いっそのこと雨戸枠を替えるのと塗装とどちらが良いんでしょうか?と困られていたようす。

現地調査したところ、雨戸枠自体に歪みは多少ありましたが、雨戸をごっそり替える必要はないと判断し、雨戸板をオーダー寸法で造り替えてしまえば済むのではないでしょうか?とご提案させて頂きました。

「そんなこともできるんですね!」とちょっとびっくりされていましたが、当店が凄いのではなく、メーカーさんの努力です。。と小声で返しながら笑、お見積もりさせて頂いた後日、「雨戸板の取り替えでお願いします!」とご依頼頂き、指一本で動く雨戸板にしっかり取り替えさせて頂きました。見た目も綺麗になり、雨戸開閉のスムーズさに大変喜んで頂けたようでした。

雨戸パネル取り替え

こちらの雨戸は台風で雨戸が飛んでいきバラバラになってしまって長いこと放置されていたようですが、自宅介護によりこちらのお部屋を使用されるとのことから防犯の為に雨戸を復活させたいというご要望を頂きました。

いまお使いの枠のサイズやレールの有り無し、レール種類など細かい採寸を行ない、枠に合わせてオーダー作成で雨戸板を発注し取り替え致しました。

お客様も「これで安心して母をみれます」とほっとされていたのが印象的でした。無事、安心できるシェルターになってくれたのではないでしょうか。

雨戸板取り替えの流れ

1.既設雨戸の撤去を行ない、新しい雨戸の開封と部品確認

2.雨戸本体に戸車、振れドメ、雨戸錠など各パーツの取り付け

3.新しい雨戸パネルを既設雨戸枠に建て込み、建付け調整及び雨戸錠の受け穴あけ加工作業などを行なう

このような流れで雨戸パネルだけの交換が可能となりました。雨戸のお悩みも窓助ガラス店までお気軽にご相談くださいませ。

サービスの流れ

お問い合わせ
見積もりイラスト

まずは070-3229-5766までご連絡ください。年中無休で8:30から20:00まで営業しております。

お見積日時調整

担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお聞きして、お見積日時の調整をさせて頂きます。

お見積り

現地調査後、ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。

ご契約・発注
発注イラスト

お見積金額にご了承頂きましたら商品の発注or作業に入らせて頂きます。ここまで料金は一切発生致しません。

作業完了

作業完了後、ご確認頂いてお会計となります。お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。ご利用ありがとうございました。

お見積もり・ご依頼はこちらをタップ!
070-3229-5766