宇部市のアパート浴室ドア交換(アタッチメント工法)

アパート浴室ドア交換事例(アタッチメント工法)

宇部市の皆さんこんにちは!窓助ガラス店です!本日はオーナー様のご依頼により、アパート浴室折れ戸交換しました!

浴室折れ戸が破損した場合、製造年から10年以上経っていると、アクリルを除いて部品交換修理ができないことがほとんどです。ほとんどの浴室折れ戸は製造から10年で廃盤になるからです。では、廃盤浴室ドアが破損したら枠ごと交換しないといけないのかと、そうではありません。

浴室折れ戸にも、玄関や窓サッシと同じように、既設枠に新しい枠を取り付けることでドア交換を行なうカバー工法や、アタッチメント工法という交換方法があります。

カバー工法は、既設開口が狭くなり段差ができるデメリットがありますが、アタッチメント工法は既設開口が狭くならず段差ができない特徴があります。

当店はどちらの交換方法も得意としていますが、既設枠によって使い分ける必要があります。

例えば、今回のように開口の狭いドアやバリアフリーな床の場合、カバー工法では段差ができたり狭い出入り口になってしまいます。

浴室ドア、アタッチメント枠

アタッチメント工法であれば、狭い浴室ドアや

アタッチメント枠の下枠バリアフリー対応

バリアフリーな浴室ドアでも段差ができずにドア交換が可能です。

ちなみに、カバー工法よりもアタッチメント工法が後発ですから、カバー工法のデメリットを解消するために開発されたリフォーム商品ということになります。

アタッチメント枠取り付け

浴室ドアのアタッチメント工法は、既設開口がほとんど小さくならない為、住宅は勿論、アパートやマンションなどにも適した浴室ドア交換方法です。

シーリング施工

デメリットとしては、カバー工法より費用が若干高いくらいでしょうか。あと、既設枠とカラーを替える場合は、既設枠が見える部分も大きいためデメリットといえます。反対にカバー工法は既設枠が脱衣側は見える部分もありますが、浴室側はほとんど隠れます。

YKKドアリモ四方アタッチメント枠交換

少し分かりづらいお話しだったかもしれません。浴室ドア交換は適した工事方法がありますので、まずは当店までご相談ください。

ちなみに、当店はLIXILやYKKは勿論、TOTOサザナやパナソニック、ハウステックなど様々なメーカーを取り扱いしております。セキスイハウス製やウベハウスなどのメーカーオリジナル品は一般流通していないですがバリアフリータイプなため、アタッチメント工法により綺麗にお安く交換が可能です。